前回の『資産型ブログの実践記録|25週目』に引き続き、資産型ブログの実践記録|26週目の報告です。
25週目は年末年始ということでほぼ休んでいました。ただ、サーバーに関してはさくらインターネットのVPSにすることにしました。
26週目はどのような結果になったのか・・・。
なお、『資産型ブログの実践記録|1週目』では、ブログ運営の環境についても記載していますのでぜひチェックしてみてください!
関連記事 エックスサーバーでドメイン無料取得|キャンペーンドメインでのブログの作り方
1.資産型ブログの実践記録【26週目】
資産型ブログ運営開始から26週目の記録です。
次のような流れでご紹介していきます。
- ⅰ.データ
- ⅱ.取り組み
- ⅲ.今後の取り組み
ⅰ.データ
次の各データについて見ていきましょう!
- a.アナリティクス
- b.アドセンス
a.アナリティクス
- UU数:389,493(前週比-55,635)
- PV数:533,043(前週比-84,224)
やはり先週はご祝儀感で伸びてくれたのか、その分今週は結構減少しています。
おそらく、このくらいが現状のあるべき姿なのでしょう。
月で約200万PVくらいがベースということでしょうか。
今後は伸びにくい時期だと思いますが、意識せず粛々と記事を更新していきたいと思います。
b.アドセンス
- アドセンス収入:199,659円(前週比-41,396円)
アクセスと同様に今週は減少しています。1週間で20万円くらいがベースということなのでしょうか。
とにかく生活できるレベルの収入は確保できているので感謝しております。
ありがとうございます。
アドセンスはユーザーにとって価値があると考えられるコンテンツを提供できれば自然と収入が伸びていくということで非常に収益化しやすいのでおすすめです!
関連記事 ブログで収入を稼ぐための始め方
ⅱ.取り組み
取り組みとしては主に次のとおりです。
- ロングレンジキーワードの記事の更新
- サーバーの移行
26週目の記事更新数は「1記事」でした。よって、全記事数の合計は「274記事」となりました。
1週間で1記事の更新となると、今週は1記事も更新していないということになります。
今週はサーバーの移行に専念していたため記事は1記事しか更新できていません。
さくらインターネットのVPSにサーバーを移行しているのですが、今回はエラーが出ていないのでホッとしています。
基本的にはネット上に転がっている先人の知恵をお借りしてサーバーを構築させて頂きました。
来週くらいまで様子見して問題なければおそらく大丈夫なのでしょう!
記事更新に尽力していきたいと思います。
なお、初心者の方はさくらインターネットのVPSはハードルが高いと思いますので、エックスサーバーのご利用を強くおすすめします。
関連記事 ブログにおすすめのサーバー一覧
ⅲ.今後の取り組み
今後の取り組みとしては次の事を意識的にやりたいと考えています。
- ロングレンジキーワードの記事更新
- ときどきショートレンジキーワードの記事更新
- 内部リンクの見直し
- リライト
- サーバーの様子見
無事サーバーを移行できたので問題がないか引き続き様子を見たいと思います。
また、サーバーの件が落ち着きそうなので以前のように粛々と『PRIDE(プライド)』に基づいたロングレンジキーワードの記事更新を行いたいと思います。
新しいことに挑戦するのは大変ですが、後から振り返ってみると非常に勉強になるというか、いい経験になったなと感じます。
2.まとめ
以上、資産型ブログの実践記録|26週目についてでした。
今週はさくらインターネットのVPSの方にサーバーを移行して問題なく稼働できています。
サーバーの件に関しては長い間時間をかけてしまいましたが、一応得られるものもあったと感じています。
まだブログを始めていない方もぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
その際、次のアフィリエイト教材が参考になりますよ!