前回の『資産型ブログの実践記録|18週目』に引き続き、資産型ブログの実践記録|19週目の報告です。
18週目はさらに順調にアクセスが伸びてきており、ますますサーバーが不安になっています。
19週目はどのような結果になったのか・・・。
なお、『資産型ブログの実践記録|1週目』では、ブログ運営の環境についても記載していますのでぜひチェックしてみてください!
関連記事 エックスサーバーでドメイン無料取得|キャンペーンドメインでのブログの作り方
1.資産型ブログの実践記録【19週目】
資産型ブログ運営開始から19週目の記録です。
次のような流れでご紹介していきます。
- ⅰ.データ
- ⅱ.取り組み
- ⅲ.今後の取り組み
ⅰ.データ
次の各データについて見ていきましょう!
- a.アナリティクス
- b.アドセンス
a.アナリティクス
- UU数:265,502(前週比+10,674)
- PV数:356,503(前週比+15,360)
先週から微増という結果になりました!
3ヶ月経過のGoogle評価の波はいったん収束したのか、データはほぼ横ばいといった感じですね。
何も問題なく安定しているというのは素晴らしいことです。
引き続き継続していきましょう。
b.アドセンス
- アドセンス収入:126,586円(前週比+19,026円)
1日で2万円を超えている日がちらほらと出始めました。
この調子で1ヶ月を経過すると月50万円程度のアドセンス収入となります。
ここ数週間かなり急成長した気がしますね。月50万円も稼げたらもはや完全に生活できるレベルです。
やはり「継続」することができればちゃんと収入はついてくるということを実感しました。
関連記事 ブログ収入の稼ぐ仕組みとは!?
ⅱ.取り組み
取り組みとしては主に次のとおりです。
- ロングレンジキーワードの記事更新
- サーバーの検討
19週目の記事更新数は「3記事」でした。よって、全記事数の合計は「249記事」となりました。
1週間で3記事の更新となると、1日あたり1記事も更新していないですね・・・。
まさかの1週間での記事更新が3記事です・・・。
決して楽をして休んでいたわけではありません。
サーバーに関してどれがいいのかひたすら調べていました。
やはり調べれば調べるほどエックスサーバーのコストパフォーマンスの高さには脱帽です。
価格の割に安定性などが高く非常におすすめです。
ということで、エックスサーバーが運営している「wpXクラウド」にしようかと考えています。
エックスサーバーが運営しているということで信頼できますし、グレードをあげることによって拡張していくことができるということで良さそうな気がします!
関連記事 ブログにおすすめのサーバー一覧
関連記事 エックスサーバーでドメイン無料取得|キャンペーンドメインでのブログの作り方
ⅲ.今後の取り組み
今後の取り組みとしては次の事を意識的にやりたいと考えています。
- ロングレンジキーワードの記事更新
- ときどきショートレンジキーワードの記事更新
- 内部リンクの見直し
- リライト
- サーバーの検討
とりあえず、サーバーの目星をつけたので具体的にどのように移行するのかなど、調べて行動に起こしたいと思います。
今週は記事更新数が少なくなってしまいましたが、ちゃんと更新は継続していきます。
決して休んで楽をしているわけではありません!!
2.まとめ
以上、資産型ブログの実践記録|19週目についてでした。
今週はサーバーの検討がメインになってしまいました。
一週間で記事更新数が3記事というのはブログ運営開始から初めてのことなので自分でもびっくりです。
ただ、記事を更新してアクセスしてもらってもサーバーが耐えられなかったら意味がなくなってしまうので、直近ではサーバーを優先しようと思います。
インフラがこんなに大事なんて・・・。
問題にぶつかったときに気付かされますね・・・。
なお、ブログ成長の指針は『PRIDE(プライド)』を参考にしています。皆様もぜひ参考にしてみてはいかがでしょうか?