週単位で記録している資産型ブログの実践記録に関して月単位でもまとめています。
前月の記録は『資産型ブログの実践記録|1ヶ月目』にて綴っています。
前月は日付の区切りの関係上、13日しかありませんでしたが約3,000PVでアドセンスが300円と、1ヶ月目にしては上出来でした。
2ヶ月目はどのような結果になったのか・・・。
関連記事 エックスサーバーでドメイン無料取得|キャンペーンドメインでのブログの作り方
1.資産型ブログの実践記録【2ヶ月目】
資産型ブログ運営開始から2ヶ月目の記録です。
次のような流れでご紹介していきます。
- ⅰ.データ
- ⅱ.取り組み
- ⅲ.今後の取り組み
ⅰ.データ
次の各データについて見ていきましょう!
- a.アナリティクス
- b.アドセンス
a.アナリティクス
- UU数:81,116(前月比+78,684)
- PV数:118,208(前月比+115,328)
前月のデータ期間は区切りの関係で13日という短い期間なので単純比較はできませんが、前月比で約10万PV増加という結果になりました。
特に、月末の後半にショートレンジキーワードの記事があたってくれたのでかなりの流入を呼び込んでくれました。
まだまだ安定して月10万PVは維持できるレベルではないかと思いますが、とにかく結果が出ることはモチベーションの維持につながります!
b.アドセンス
- アドセンス収入:21,214円(前月比+20,884)
ブログ運営から2ヶ月目で月2万円のアドセンス収入となりました。
当初想定していたよりも早く収入が上がってくれています。継続して1日あたり2記事は更新していることが結果につながっているのかもしれません。
1日だけ飛び抜けて収入があった日がありますが、いつもに比べてなぜかクリック率が異常に高くて怖かったので念のためGoogleに報告を入れています。
意図的に何度もアドセンス広告をクリックするという迷惑行為が存在するようなので私の責任でないことを示すためです。
ⅱ.取り組み
取り組みとしては主に次のとおりです。
- ロングレンジキーワードの記事更新
- ショートレンジキーワードの記事更新
- 内部リンクの見直し
2か月目の記事更新数は「82記事」でした。よって、全記事数の合計は「108記事」となりました。
1ヶ月で82記事の更新となると、1日あたり2記事更新したことになります。
2か月目ということで、ロングレンジキーワードの記事とショートレンジキーワードの記事を1:1ぐらいの気持ちで更新していきました。
これは、『PRIDE(プライド)』推奨のロングレンジキーワードの記事に加えて、ドメインパワーの強化速度をより促進するためにショートレンジキーワードの力を借りるという意図です。
結果、月末の後半にショートレンジキーワードの記事が大当たりしてくれたので、大きくアクセスを呼び込むことができました。
そこから内部リンクでロングレンジキーワードの記事に促すことでブログ全体として強くなっていくはずと考えています。
関連記事 資産型ブログの実践記録|3週目
関連記事 資産型ブログの実践記録|4週目
関連記事 資産型ブログの実践記録|5週目
ⅲ.今後の取り組み
今後の取り組みとしては次の事を意識的にやりたいと考えています。
- ロングレンジキーワードメインの記事更新
- ときどきショートレンジキーワードの記事更新
- 内部リンクの見直し
- リライト
月10万PVも到達しましたし、第1次目標だった100記事更新ができたので、ショートレンジキーワードの記事のペースを減らしてその分ロングレンジキーワードの記事に注力しようと思います。
やはり『PRIDE(プライド)』を中心に戦略を練っているためロングレンジキーワードの記事を中核としたブログ構築をしていきます。
これでアクセスもアドセンスも底がどんどんあがっていくのではないかと考えています。この戦略でひと月様子を見てみましょう!
関連記事 資産型ブログの実践記録|6週目
関連記事 資産型ブログの実践記録|7週目
2.まとめ
以上、資産型ブログの実践記録|2ヶ月目についてでした。
2ヶ月目は記事数の目標と10万PV到達という点において納得のできる月となりました!今月も無事継続出来て成果につなげることができました。
やはり、ブログは継続することが最も大切なのかもしれないと感じています。その次にキーワード選定などのテクニック的なところなのでしょうか?