Googleアナリティクスのプライバシー ポリシー|書き方

ブログを始めてGoogleアナリティクスを導入した場合に必要になるのが「プライバシーポリシー」の記載です。

Googleアナリティクスの場合、プライバシーポリシーに記載しなければいけない必須項目があります。

利用規約違反は知らなかったでは済まないので、必須項目を織り込んだ上で自身のブログに「プライバシーポリシー」を設置しましょう!

ここでは、Googleアナリティクスを利用するにあたってのプライバシーポリシーの書き方についてご紹介します。

 

関連記事 GoogleAnalyticsのログイン|アナリティクスの画面とlogin方法

関連記事 GoogleAnalyticsのログイン|アナリティクスの画面とlogin方法

1.Googleアナリティクスのプライバシー ポリシーの書き方

Googleアナリティクスに関する「プライバシーポリシー」の記載例は次のとおりです。

当サイトが使用しているアクセス解析ツールについて

当サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。

このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。

この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。この規約に関して、詳しくはGoogle アナリティクス サービス利用規約をご覧ください。

上記例では、「プライバシーポリシー」に記載すべき必須項目も網羅されていますので、コピーしてご利用ください。

2.Googleアナリティクスのプライバシー ポリシーについて

前述したとおり、ブログにGoogleアナリティクスを導入した場合、「プライバシーポリシー」に記載しなければいけない必須項目があります。
それを示しているのが、次に記載しているGoogleアナリティクスの利用規約の「7.プライバシー」の項目です。

7. プライバシー

お客様は、Google が個人情報として使用または認識できる情報を Google に送信したり、第三者によるかかる行為を支援または許可したりしないものとします。お客様は適切なプライバシー ポリシーを用意および遵守し、訪問者からの情報を収集するうえで、適用されるすべての法律、ポリシー、規制を遵守するものとします。お客様はプライバシー ポリシーを公開し、そのプライバシー ポリシーで、お客様がデータ収集のために Cookie を使用していることを必ず通知するものとします。また、Google アナリティクスを使用していること、および Google アナリティクスでデータが収集、処理される仕組みについても必ず開示するものとします。この情報の開示は、「ユーザーが Google パートナーのサイトやアプリを使用する際の Google によるデータ使用」のページ(www.google.com/intl/ja/policies/privacy/partners/ や、Google が随時提供するその他の URL)へのリンクを目立つように表示することで実施可能です。お客様は訪問者の端末上での Cookie やその他の情報の保存や、そうした情報へのアクセスについて、そうした行為が本サービスに関連して発生する場合、およびかかる行為に関する情報の提供と訪問者からの同意が法律で求められている場合は、訪問者に明確かつ包括的な情報を提供し、同意を得るように商業上合理的な努力を払うものとします。

お客様は、本サービスの一部であるプライバシー機能(たとえば、オプトアウトなど)を回避してはなりません。お客様は、www.google.com/analytics/policies/(または Google が指定したその他の URL)に掲載されている、該当するすべてのGoogle アナリティクス ポリシー(「Google アナリティクス ポリシー」)に従うものとします。このポリシー は随時改訂されることがあります。

お客様は、Google アナリティクスおよび特定の Google の広告サービスの統合バージョン(「Google アナリティクス広告向け機能」)を利用することができます。お客様が Google アナリティクス広告向け機能を利用される場合、Google アナリティクス広告向け機能に関するポリシー(support.google.com/analytics/bin/answer.py?hl=en&topic=2611283&answer=2700409 に従うものとします。お客様の、いかなる Google の広告サービスへのアクセス、およびそれらの使用も、当該サービスに関するお客様と Google との間の該当する規定に従うものとします。

プラットフォーム ポータルを使用する場合は、https://support.google.com/marketingplatform/answer/9047313(または Google が指定したその他の URL)に掲載されている プラットフォーム ポータル追加規約(規約が改名された場合は、改名後の規約)に則って使用するものとします。この利用規約(「プラットフォーム ポータル利用規約」)は随時改訂されることがあります。本サービスの利用は、プラットフォーム ポータル利用規約の第 2 条に基づき、引き続き本契約に則るものとします。

Googleアナリティクスの利用規約より

上記内容から「プライバシーポリシー」必須項目をまとめると次のとおりです。

  • プライバシーポリシーを記載すること
  • データ収集にCookieを使用していることを記載すること
  • Googleアナリティクスを導入していることを記載すること
  • データの収集・処理される仕組みについて記載すること

自身のブログにプライバシーポリシーを記載する際には、上記必須項目が織り込まれているか確認するようにしましょう!

3.まとめ

以上、Googleアナリティクスのプライバシー ポリシー|書き方についてでした。

プライバシーポリシーはメインのページではないため、後回しにしてしまう方が多いのではないでしょうか?

Googleアナリティクスを利用しているのにプライバシーポリシーの記載がない場合、Googleアナリティクスの利用規約違反となってしまいます。

すぐに設置できるので作ってみてはいかがでしょうか?

Twitterで更新情報などつぶやいています!