ブログは様々な用途で利用できる便利な個人メディアです。
1つの用途として「日記」があります。
芸能人の方が公開している日記ブログをイメージされる方は多いのではないでしょうか?
ブログは誰でも簡単に始めることができるので興味のある方はぜひご覧ください!
ここでは、ブログでの日記の始め方についてご紹介します。
関連記事 無料ブログ|初心者におすすめなアフィリエイト向けブログサービス
1.ブログでの日記の始め方
ブログで「日記」をテーマに始める場合、次の点を考慮することをおすすめします。
- ⅰ.日記ブログの収益化を視野に入れていない場合
- ⅱ.日記ブログの収益化を視野に入れている場合
ⅰ.日記ブログの収益化を視野に入れていない場合
個人的に楽しんだり日常の記録や成長の記録を残すだけのつもりで日記ブログ始めるなど、ブログの収益化を視野に入れていない場合には次のような無料ブログサービスの利用をおすすめします。
- はてなブログ
- ライブドアブログ
- FC2ブログ
- Amebaブログ
無料ブログサービスを利用することの良さは次のような点です。
- 一切お金がかからない
- 簡単に始められる
- 運営開始当初からアクセスを集めやすい環境にある
無料ブログサービスを利用することで1円もお金をかけずに10分程度の手続きでブログを始めることができます。
誰でも無料で利用できるので試しに登録してみるというのもいいかもしれませんね!
各無料ブログサービスでの具体的なブログの始め方は関連記事をチェックしてみてください!
関連記事 ブログの始め方|無料ブログサービス「はてなブログ」編
関連記事 ブログの始め方|無料ブログサービス「ライブドアブログ」編
関連記事 ブログの始め方|無料ブログサービス「FC2ブログ」編
関連記事 ブログの始め方|無料ブログサービス「アメーバブログ」編
ⅱ.日記ブログの収益化を視野に入れている場合
日記ブログでの収益化を視野に入れている場合には無料ブログサービスはおすすめしません。
理由は次のとおりです。
- ブログサービス会社の都合でブログサービスが終了する可能性がある
- Googleアドセンスの審査が通りにくい
- ブログサービス会社に帰属する広告が自動的に挿入される
- 自由なカスタマイズがしにくい
したがって、無料ブログサービスではなく、WordPressを利用した有料ブログで始めることをおすすめします。
有料ブログと言ってもかかる費用の目安は次のとおりです。
月1,000円程度の費用で自分の資産となるブログを築き上げることができます。
有料ブログの構築は無料ブログに比べて手間ではありますが収益化しやすい環境を整えることができます。
具体的な有料ブログの始め方は関連記事をチェックしてみてください!
関連記事 ブログにおすすめのサーバー一覧
2.日記ブログの収益化の始め方
芸能人のように知名度のない一般の方が日記ブログで収入を稼ぐのは確かに難しいです。
ただ、現実には趣味で始めたガーデニングの日記ブログから本の出版に至るほどアクセスを呼び込むことができるようになったケースも存在します。
よって、絶対に無理ということはなく「継続」することが大切です。
日記ブログの収益化を考えた場合次のような広告収入が始めやすいです。
- ⅰ.クリック報酬型広告
- ⅱ.成約報酬型広告
ⅰ.クリック報酬型広告
クリック報酬型広告とは、ブログに掲載している広告がクリックされることによって報酬が発生するタイプの広告です。
クリック報酬型広告で最も有名であり、かつ、初心者の方におすすめなのがGoogleが提供する「Google AdSense(アドセンス)」です。
クリック報酬型広告の特徴は次のとおりです。
- 報酬条件が「クリックされること」なので収入発生までのハードルが低い
- 報酬条件が簡単な分、1クリックあたりの報酬単価が低い
- 意外とクリックされる!
なんと言っても報酬条件のハードルの低さが魅力的です。
ですが、その分成約報酬型広告と比べると報酬単価は低くなります。
日記ブログの場合、とにかく継続することで地道にアクセスを呼び込む必要があります。
Google AdSense(アドセンス)のお申し込みはこちら
なお、私のブログ運営開始からのアドセンス収入の推移は次のとおりです。
- 1ヶ月目:330円
- 2ヶ月目:21,214円
- 3ヶ月目:29,319円
- 4ヶ月目:151,111円
- 5ヶ月目:451,485円
- 6ヶ月目:884,803円
ブログ運営の初心者ですが『PRIDE(プライド)』というアドセンス収入に適した教材を参考にすることで収入を稼ぐことができました。
ぜひ参考にしてみてはいかがでしょうか?
関連記事 資産型ブログの実践記録|1週目
ⅱ.成約報酬型広告
成約報酬型広告とは、ブログに掲載した広告のリンク先にて商品やサービスが売れたら報酬が発生するタイプの広告です。
いわゆる「アフィリエイト」と呼ばれているブログ収入の稼ぐ仕組みになります。
成約報酬型広告は、ASP(アフィリエイトサービスプロバイダー)と呼ばれる広告を出したい人と自分のブログに他人の広告を載せて稼ぎたい人をマッチングさせる仲介会社を利用します。
ASPは有名どころとして、次のような会社があります。
なお、ASPの登録は無料なので基本的には「とりあえず登録しておく」という姿勢の方が機会損失を防いでくれることがあります。詳細は関連記事をチェックしてみてください!
成約報酬型広告の特徴は次のとおりです。
- 報酬条件が「クリック+成約」なので収入発生までのハードルが高い
- 報酬条件が厳しい分、報酬単価が高い
- 売るためのライティングスキルなどが必要
ブログを読んでもらった上で商品やサービスを売るとなるとかなりハードルが上がります。
そのため、売るためのスキルが必要になってきます。
日記ブログの場合、日記として記しつつもアフィリエイトの商品やサービスに結び付きそうな広告を挿入することで収益化することができます。
3.まとめ
以上、ブログでの日記の始め方についてでした。
日記ブログで稼ぐことは簡単ではありませんが、日記のついでにという気持ちで収益化してみるのはいいかもしれませんね!
また、収益化しなくても自分の成長記録や趣味の公開の場としてブログを利用するのは非常にいいことだと思います。
興味のある方はとにかく始めてみてはいかがでしょうか?